流体シミュレーション | n's note

https://taku-naka.site

物理シミュレーション、データサイエンスなど日々学んだことについて。

フィード

記事のアイキャッチ画像
非構造格子の有限体積法で2次元拡散方程式を解く【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに非構造格子の特徴拡散方程式の離散化法線ベクトル\(\boldsymbol{n}\)の計算勾配ベクトル\(\mathrm{grad}\, q\)の計算時間発展式の構築解析条件解析結果MATLABコードおわりに […]
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
有限体積法で2次元拡散方程式を解く【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに拡散方程式の性質有限体積法による2次元拡散方程式の離散化移流方程式との比較解析条件解析結果MATLABコードおわりに参考文献 はじめに 過去の記事では、有限体積法で2次元線形移流方程式を解きました。今回は […]
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
TVD法で2次元線形移流方程式を解く【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに有限体積法による2次元線形移流方程式の離散化界面物理量の2次元化Roeリーマンソルバの2次元化解析条件周期的境界条件解析結果斜めの移流が数値拡散を招く理由MATLABコードおわりに参考文献 はじめに 過去 […]
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
有限体積法の基礎:高解像度スキーム【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに移流スキームの分類全変動Hartenの定理勾配リミタ関数隣接セルの勾配比\(r\)勾配リミタ関数の対称性勾配比\(r\)と補正される勾配の対応関係勾配リミタ関数のTVD条件勾配リミタ関数の種類時間2次精度へ […]
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
CFD年表を作る
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに更新履歴参考文献 はじめに 作者が学んだCFD知識を年表としてWEB版エクセル上に随時まとめます。学習中のため、不十分かもしれませんが、適宜更新していく予定です。 更新履歴 2023/09/10:初稿 参 […]
2年前
記事のアイキャッチ画像
有限体積法の基礎:時間高次精度化【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに界面物理量の時間高次精度化数値流束の計算MATLABコード実行結果おわりに参考文献 はじめに 前回記事では多項式近似により、以下の空間高次精度化された界面物理量\({}^L\! q_{i+\frac{1} […]
2年前
記事のアイキャッチ画像
有限体積法の基礎:空間高次精度化【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに有限体積法における空間高次精度化補間関数の多項式近似界面物理量の高次精度化高次補正量の勾配計算界面物理量の連続性2セル線形補間の場合\(\kappa\)による補間関数\(Q_{i}\)の変化MATLABコー […]
2年前
記事のアイキャッチ画像
一問一答:流体シミュレーション基礎~乱流モデル編~(全8問)
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに参考文献更新履歴 はじめに 「一問一答」シリーズでは作者が日々の学習の中で覚えておきたいと思った知識をメモ帳代わりにクイズ形式でまとめています。「クイズをスタート」をクリックすると問題が始まります。 項目 […]
2年前
記事のアイキャッチ画像
有限体積法の基礎:リーマンソルバ【MATLABコード付き】
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめにセル界面の物理量の計算RoeリーマンソルバMATLABコード実行結果おわりに参考文献 はじめに 前回は1次元非粘性Bugers方程式について有限体積法で離散化し、以下の物理量\(\bar{q}_{i}\) […]
2年前
記事のアイキャッチ画像
有限体積法の基礎:差分法との比較
流体シミュレーション | n's note
目次 はじめに有限体積法と有限差分法の違い1次元非粘性バーカース方程式を有限体積法で離散化するおわりに参考文献 はじめに 流体の方程式の離散化には差分法や有限体積法が用いられます。特に有限体積法は多くのソルバへ採用され […]
2年前